アイデンティティV第五人格(Identity V)で、キャンプを行うハンターである「キャンパー」の対策方法をまとめました。一見非常に強力な行為にも見えますが、穴は多いので対策法を覚えて味方を救出し、完全勝利を目指しましょう。
キャンプしないと勝てないのは下手か人格の選択ミスだろ
ハンターで負けた事1回も無いわ
ハンターで負けたことないとか言ってる時点で相当な雑魚の意見だと分かるw
きっとサバイバーで勝ったことないやつらが相手だったんだよw
4段くらいまでしか当たった事無いけど、ハンター負ける要素無いよね?
何してたら負けれるの?
何て名前のプレイヤーかIDと教えて
キャンプする必要性がわからない・・・
崩せない下手くそ相手なら確実に飛ばせるじゃん
わざわざ逃がせる環境を作る方が分からない
キャンプされた時点で諦めて解読したほうがサバイバー側は勝てるとおもうけどな
ハンターしかやらない者だけど
キャンプはしゃーなしやと思う
キャンプやらんけど
ハンターの心理として
チーミング相手だと最初から諦めてる
チェイスされたらもう諦める
キャンプ崩してくる相手だと諦める
下手糞相手に2~4人捕まえる作業と化す
ぶっちゃけ2人以上飛ばされてる連中は下手糞だと認識した方がええよ
現状で上手いサバイバーとか「1人も飛ばせないのが当たり前」なんだから
サバイバーの上級者が強すぎる
マップが広すぎる
発見が難しい
チェイスが楽にできる
解読時間が早すぎる
以上のことから「キャンプで2人だけ落とそう」と思うようにハンターはなるんだよ
これが常時鬼ごっこでワチャワチャしてるなら「逃げていいぞ~wまた捕まえるからな~w」ってなるけどさ
チーミングすればキャンプは余裕
複数人で絡んで、適当に妨害すればハンターが捕まえてたやつ追いきれなくなっておしまいだよ
むしろキャンプしてくれてサンキューって感じw
サバイバー側はチーミングできるからキャンプぐらい許すべきではないのか・・・?
ハンターばっかしてるけど、
1人目キャンプは鯖が下手くそだからこそ成り立つ。
チェイス上手い鯖だと1人目で
時間食った時点でもう1人目キャンプでは勝てない。
チェイスで少し時間かせいでキャンプ相手には
助けに行かず解読してればもう負けはないのに、
下手な奴、理解してない奴が多すぎるのが問題。
同感。
チェイスできるやつがいればキャンパーは負け確の戦法
問題なのはそのレベルのサバイバーが蔓延するともはやハンターからするとゲームにならないんだよ
NPCハンターとずっと戦うことになるぞw
一番のキャンパー対策は捕まらないことだからね。全員がチェイスしやすいor逃げやすいキャラ使えば良いんだよ。
正直キャンプしなきゃ厳しい。ただでさえハンターは1人で4人相手してんのに、それでハンター強すぎとか言うやつはどうかしてる。キャンプでもしなきゃ延々助けられて終わるよ。